Lecture
関東学院大学公開講座 「澁澤龍彦の世界~美術と文学の異端と正統」講座
5月10日~6月28日 毎週火曜15~17時 受講料16,000円定員20名 KGU関内メディアセンター
TEL:045-650-1131 「馬車道駅」「関内駅」5分
Exhibition ★NEW
◆「Women2022」展*京橋と新宿の二画廊で連携して開催します。企画:宮田徹也、志賀信夫
・「Women2022@Kyobashi」8月15日(月)~20日(土)京橋・ギャラリイK
塚本紗知子、関谷あゆみ、なかしまさや、山内絵里、諸星浩子、斉藤泉、三木サチ子 *21日(日)15時:トーク@ギャラリー絵夢
・「Women2022@Shinjuku」8月20日(土)~28日(日)新宿・ギャラリー絵夢
亀井三千代、糸数都、有坂ゆかり、釘町一恵、丸田恭子*28日(日)15時:トーク
◆「社会への眼差しー山内若菜」展 9月27日(火)~10月2日(日)Art Gallery & Legion神保町
◆「龍が、見える。」間島秀徳展 10月24日(月)~30日(日)ギャラリー絵夢
<イベント>
28日(金)19時 舞踏:三浦一壮、音楽:池上秀夫(contr)
29日(土)15時 舞踏:大倉摩矢子、音楽:河崎純(contr)
30日(日)15時 舞踏:小林嵯峨、音楽:入間川正美(cel)
Column ★NEW
【アートコラム連載】【Physical Expression Criticism】京都奈良紀行~歴史的建造物を訪ねて~3~★NEW
New Writing ★NEW
・TH No.90「ファム・ファタル/オム・ファタル--狂おしく甘美な破滅」★ジャンヌ・モロー、クリスチャン・マークレー、白井晟一、山野博大・長谷川六追悼会、皆藤千香子、笠井叡、加藤みや子
・ExtrART file.32「たましいの棲むところ」★安藤榮作、アンタカンタ、岡本瑛里
New Editing ★NEW
・坂井眞理子『赤いいのちー坂井眞理子作品集2001ー2021』本体4,500円+税 論創社
・正朔『舞踏馬鹿 土方巽の言葉とともに』本体2,200円+税 論創社
Topics
第51回(2019年度)舞踊批評家協会賞 本賞:尾上 墨雪、大駱駝艦、能藤玲子 新人賞:藤間 蘭翔、井澤 駿、菊地びよ
特別賞:慶應義塾大学・アート・センター・土方巽アーカイヴ 画像、青字をクリックするとリンク先に移動します。
画像をクリックするとリンク先に移動します。